マイコンのアーキテクチャ1

Posted by memes on 2012年3月16日 in MEMEs |

マイコンの構造と処理のその1として,ハードウェアのアーキテクチャと命令セットアーキテクチャ,エンディアンについてを公開しました.

マイコンのプログラムを記述するとき,使っているマイコンのアーキテクチャがプリンストンアーキテクチャ(ノイマンアーキテクチャ)とかハーバードアーキテクチャであるとか気にすることはまずありません.命令セットアーキテクチャについても同じです.動くものを作ることを考えれば命令がCISCだとか,RISCだとか考えることはまずありません.

プログラムの実行速度を早めたいとか,無駄な処理を削って..と言ったチューンナップするときには,意識するかもしれませんが,一般的にはほとんど意識する必要はありません.

しかし,何度も言うように,計算機科学を勉強する人は,知っていて当たり前の知識なのでくどくどと書きました.

エンディアンについては,意識する必要があります.それは,ファイルのフォーマットがリトルエンディアンである場合があるからです.エンディアンの知識がなく,ビッグエンディアンのマイコンを使ってあるデータを読み出したとき,全く,意味が分からなくなりますので要注意です.

特に,FATファイルシステムはリトルエンディアンなので,マイコンで扱うとき,いちいちデータを入れ替える必要が出てきます.

ということで,まずは,アーキテクチャを中心に書きましたので公開しておきます.

Copyright © 2012-2024 ミームス(MEMEs)のサポートページ All rights reserved.
This site is using the Desk Mess Mirrored theme, v2.5, from BuyNowShop.com.