私が顧問を務める「バリアフリーテクノロジー同好会」(通称:バリテク同好会)が自助具を作りました.
これは,指先に力が入らずスプレーを使うことを諦めてしまっている人に向けて作った自助具です.「にぎレバ」は「指先で押す」という動作を「手全体で握る」という動作でスプレーを使うことを可能にしました.
「にぎレバ」は「レバーを握る」という動作から付けられた名前です.「にぎってみれば?」という意味も込められています.
スプレーをセットして置いておいても可愛く見えるようにレバーの部分は音符の形にしました.2,3個を並べて置いておくととっても可愛く見えると思います.
今は,直径35mm,高さ125 〜 135mm 程度のスプレー缶しか使えませんので,これから大きめのスプレーにも対応したものを作ろうと思っています.スプレー缶が大きくなると手が大きくないと使えないという状況も考えられますので,また,新し機構を考えないといけないと思います.
今後の課題ですね.
これは完成ではなく,これから改良してもっとよいものを作っていきたいと考えています.
このページを見て使ってみたいと言う人はご連絡ください.(数に限りがありますので,ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください.)
下記の動画は「にぎレバ」の紹介ビデオです.
指先に力が入らず,スプレー缶を使うことを諦めていませんか?そんな人のための「にぎレバ」です.

はじめまして。
神奈川県相模原市で理容師をしています。
先日年配のお客様から、ヘアスプレーを使うのに指の力が弱くなってうまくトリガーを押すことが出来なくなってしまったので軽い力で使える商品はないかと相談を受けました。
心当たりがなかったのでネットで検索していたら、藤澤研究室さんのにぎレバに辿り着きました。
まだこちらの品物は製品化はされていないのでしょうか?